■目次

  1. 新人期間中にどれだけお客様を掴めるか、どれだけランキングが上がっているかが勝負
    1. 新人期間に指名が無いと焦るべき
  2. パネル写真は大切
    1. 最近好評なのは外で撮影するパネル
  3. 少し面白いプロフィールを作ることが大切
  4. フォトギャラリーの作成が大切
  5. 自己紹介的なブログを書こう
    1. ブログは定期的に書く
  6. お問い合わせに丁寧な返事を心がける
  7. 多くのデートプランを持つ
  8. デートには、お店選びも大切
  9. 多くの話のネタを持っておく
  10. 男性があまりしないエスコートを当たり前にする
    1. 日常からエスコートマンになる
  11. 聞き上手であり話し上手
  12. 服装はかしこまらず、カジュアルすぎないものが好まれる
  13. 想定回答やマメさ、フットワークの軽さは重要
    1. 電話を常にチェック
    2. 昼職があるホストは?
  14. 自分のHP作成やYouTubeで動画配信
  15. 所属ホストクラブのWEBサイトをくまなく確認する
  16. 複数のSNSの活用
  17. リピート指名をもらうには、エスコートのクオリティーが重要
    1. お客様の好みのエスコートを考える
    2. ホストが緊張してはいけない
  18. デート後も大切
  19. ライバルをつくる
  20. 他のホストの活動をチェックする
  21. 上位ホストと話す
  22. 常に学び続ける
  23. ミーティングに必ず参加
  24. プロフィールの定期的なテコ入れ
  25. パネルの定期的な変更
  26. イベントへの参加
  27. 最後に、売れるホストの共通点とは?

これまでエテルナを経営してきて、ホストが売れる・売れないがビジュアルだけでないことが分かってきました。やるべき事をやらないと、どれだけビジュアルが良くても中々売れないのです。売れている子がやっている共通点を下にまとめましたので、これからホストをやる方は参考にして下さい。

新人期間中にどれだけお客様を掴めるか、どれだけランキングが上がっているかが勝負

出張ホストで一番目立つ、輝く時というのはどの時期かご存知でしょうか?出張ホストのプロフィールの閲覧数を見てみるとその結果がよくわかります。出張ホストの在籍ホストのプロフィール閲覧数の多さはもちろんNo.1、No.2、No.3の順番ですが、次に来るホストは新人ホストがほとんどです。

当店のHPの中でどのページが閲覧数が一番多いかというとTOPページです。

お客様がまずHPを見る際に一番最初に見るページになります。

当店のTOPページに写真が掲載されているホストはNo.1、2、3と新人ホストになります。新人登録された際に一番見られるページに自分の写真(パネルと言います)が掲載されるということです。

以前にもお話しましたが、新人期間中は出張ホストの活動において一番重要な期間といっても過言ではありません。新人期間中にどれだけお客様を掴めるか、どれだけランキングが上がっているかが勝負になります。よって一番見られている時にお客様を獲得していないといけません。

新人だから右も左も分からず、何気なしに登録するとお客様も掴めず、ほとんどが辞めていくこととなります。

新人期間に指名が無いと焦るべき

新人期間中は一番目立つので、やはりこの時期はお客様からの問い合わせも多くあります。ですが、やはり新人にも差が出ますのでここでお問い合わせが少ない場合は焦っても良いと思います。

こんなもんだろうと考えているホストが多く、特に気にすることなくそのまま活動をしていくと後々に焦ってくると思います。

問い合わせが少ない原因は絶対にあるはずです。

特に多い原因を下記にまとめました。

  • プロフィールにお客様の求めているものが無い
  • ブログを書いていない
  • パネルが悪い
  • 他のホストに比べて活動をしていないように見える

などなどです。

細かいことを書いていくとキリがありませんが、特に多い原因になります。

ブログはマメに書いていかないといけませんし、パネルも悪ければすぐに変更していくことも大切です。

昔新人期間中にブログのプロフィールすら書いていなかったホストがいましたが、お客様からこの方は本当に在籍しているのか心配です、とお問い合わせを頂いたほどです。

やはりお客様から安心してご利用いただけるようにホストからも積極的に活動していきましょう。

パネル写真は大切

出張ホストに登録して一番見られるのはパネルと言いましたが、そのパネル自体も本当に凝らないといけません。お客様は実際に指名をしないとホスト実物に会えないことから一番参考にされるのは

パネル→プロフィール→ブログ

ということになります。

パネルが良くないとプロフィールすら見られないので、それぐらいパネルは重要だということです。少しでも気になることがあれば、取り直す位でないとダメです。

過去のNo.1や活躍しているホストから写真撮影時に気を付けることや、どのように撮ったらよいかなどを聞きますが、みんなバラバラの意見になります。写真にも工夫は色々ありますが、どれが正解かは分かりません。ですが、この撮り方や気を付けたい注意点などは分かるようになりましたので、ご紹介いたします。

まずパネル時の服装です。

服装はもちろんですが基本的に清潔感のある服装を選ぶことが重要です。服装はお客様自身も判断材料になる大きな基準となります。汚い格好やカジュアルすぎる服装は悪い印象を与えかねません。

またスーツでバシっと決めるのも良いのですが、もしこの格好で来られたらどうしよう…などと思うお客様も多くいるみたいです。

そして服装については季節も重要です。夏に暑苦しい服装のパネルであったり、冬に薄着のパネルであったりした場合も印象がだいぶ変わるみたいです。

また服装で気を付けることはアクセサリーです。アクセサリーはパネルにとって小さいことかと思いきや凄く大きな要素となります。パネルを見ると何か足らないな~と思ったりすることもしばしばあるのですが、アクセサリーを付けるとガラッと印象が変わったりします。アクセサリーも普段あまり着けない男性も多いですが、とても重要なことですので積極的に身につけて印象を変えるのも良いことだと思います。

まだまだ注意点があります。

パネルのその他の注意する点は背景です。背景の色は非常に重要で写真自体がかっこよく撮れても背景によって印象が全く変わってします場合があります。

一番シンプルで間違いないのが白い背景です。白い背景の場合は清潔感もあり、印象もとても良く取られるようでとても人気の背景色になります。

ですが、新人のパネルに並ぶときにみんなが背景を白にしてしまう場合があるので、目立つ度合いが減ったりする場合もあります。なので逆に目立つようにするために背景の色を変えるというのも作戦の1つになります。

ですがここで問題が発生するのですが、人間の危険と思う色というのはご存知でしょうか?

赤や黒色をさします。

赤色は信号や看板などでも分かる通り危険な色として知られているのですが、あまりオススメできない場合があります。しかし赤色というのはより目立ち、好奇心溢れる色でもあることから全くオススメできないということもありません。

黒色も心理的に危険な色として捉えられるそうです。しかし妖艶で男らしさも出てくることからこちらの色も好まれる場合もあります。他にも色で目立ったり、逆に目立たなくなったりする場合もあるのでよく考えて背景を指定することが重要です。

また自然さを出すために外で写真を撮るのも面白く感じられます。モデルのような撮影をするのもよりホストが良く映る写真が出来る場合もあります。

背景というのはそれぐらい重要なことです。

最近好評なのは外で撮影するパネル

最近では少し変わった手法でパネル撮影を行うことも多くあります。外での撮影やモデルのような撮影の仕方、また小道具を使ったりやシチュエーションを意識しての撮影も行われるようになりました。

最近好評なのは外で撮影するパネルです。外で撮影すると爽やか印象を与えたり、清潔感も出たりするようです。またデートをするわけですから、外での撮影したパネルで色々なイメージができたりもするので好評です。更に小道具を使った手法により、よりよく見せることもできるようで、最近では小道具を使用して撮影することも多くあります。

パネルと言えば顔のアップの写真が非常に多いですが、全身が写るパネルにしたり、引き気味で様々なポーズを意識したり、季節限定でパネルを撮ったりもすることがあります。季節ごとに服装を変えるのはもちろんですが、夏季限定で浴衣のパネルを撮ったり、ハロウィン限定で仮装のパネルを撮ったりもすることもあります。

こういったパネルの趣向を変えて、他のホストより、よりよい個性を出すのも1つのやり方だと思います。

少し面白いプロフィールを作ることが大切

パネルの次に重要なのはプロフィールです。前にも書きましたが、パネルを見られて次にプロフィールを見ます。

当店のホストを順に見ていくとわかると思いますが、程よくまとまったプロフィールからすごくシンプルなプロフィール、とても凝った長いプロフィールなど様々だと思います。どれが正解でどれが間違いかは正直ありません。

  • シンプルで長すぎない程よくまとまったプロフィールというのは、お客様にも全て読まれると思います。
  • 短いプロフィールはどんな人なのかお客様も気になりますし、会ってみたいという気持ちになる場合もあります。
  • 長いプロフィールはそのホストの性格やどういった接客ができるのかがよく分かるのでお客様にも伝わりやすいです。

ですが共通して言えるのは興味を引いたり、少し面白いプロフィールを作ることが大切です。よく他の人のプロフィールを盗んだりするホストがいますが、こんな事では絶対に売れません。必ず自分の言葉で自分だけのプロフィールを作成して下さい。

只々、自分の自己紹介をしていても意味がないと思いますし、僕はこういった接客をします。とかこんなにも面白いですよ!などなどお客様に興味を湧いて頂かないといけません。

また自分のマイナス面は絶対に書かないことも重要です。お酒が少しは飲めるのに全く飲めないとか、嫌いなものが多いとかなどです。悪い印象のものはお客様にもマイナスのイメージしかないので、書かない方が良いかもわかりません。

またタバコは吸いません。で終わらず、お客様には吸って頂いても大丈夫です。とわかることも書くことが良いと思います。

プロフィールは小さなことでもマイナスになったりするので、良く考えて書かないといけません。

フォトギャラリーの作成が大切

その他にもプロフィールの工夫によってお客様にも良い印象を持つものもあります。

例えばフォトギャラリーです。フォトギャラリーは過去に使っていたパネルや別で撮ってきたパネルなどを掲載します。

パネルは2、3枚しか載せれない為、ここで違うパネルを使うとお客様の印象も少し変わるかもわかりません。自分にはこういった一面もあるなどがアピールできたり、こういうスタイルもあるなどアピールもできます。せっかく前のパネルが良かったのだから、お客様に見てもらえる様にしても良いと思います。

その他にはプロフィールの最後に連絡先を掲載するのも良いと思います。丁寧でお客様にも分かりやすいプロフィールも効果的ですし、改行なども重要になってきます。

お客様に見やすく、わかりやすく、丁寧で面白いプロフィールを作ることが大切です。

自己紹介的なブログを書こう

プロフィールの次に大事なことがブログです。ブログはお客様に対して自分はこういった人物です、と紹介するものでもあります。

ブログはお客様にはよく見られるので、登録後にはとても重要なものになってきます。

ブログはただの日常を書いても全く意味を持ちません。ブログでは自分はこういった性格ですよ、こういったデートができますよ、という自己紹介的なものにしていくのも良いと思います。

よくブログネタがないので今日食べたご飯などを紹介しているホストがいますが、全く効果はありません。過去にあった面白話やこういったお店が好きですなどなどをブログで書く事が大切です。

また毎日書くことも重要ですが、あまりに書きすぎるのもよくありません。程良くブログを更新していき、自分がより目立つように工夫するのもよく考えてすることが大切です。

またブログには自写メを載せるのも効果的です。そこで前回でもお伝えしましたパネルを撮った時の自写メを掲載するようにしてください。

また自写メも絶対にカッコよく撮ってから掲載するようにすることも大切です。あまり良い自写メが撮れなかった場合は逆に掲載しない方が良いということになります。お客様にはかなり見られるので、慎重に掲載するように心がけてください。

ブログは定期的に書く

ブログは定期的に書くべきです。出張ホストのようなお仕事はブログなどを通じて自分発信する事が1番の集客力になると私は考えています。

しかし、ブログを書くにも注意が必要です。ブログとは様々な出来事であったり、近況報告であったり、〇〇に行ったなどのブログを書くことが多いと思います。ですので、活動が長くなるにつれてブログの題材やネタがなくなり、最初に使い切ってしまいブログが書けなくなるということが起こります。

お客様からすればブログを最初沢山書いていたにも関わらず、ブログの更新がだんだん減ることによって、やる気が無いのかな?、忙しいのかな?など色々なことを思うと思うのですが、良い印象にはならないと思います。ブログは沢山書くのも良いことですが、定期的に書いて更新が途切れないようにするようにした方が良いと思います。定期的に書くことによってクセづけができ、更新も途切れずより活動しやすい環境になると思います。

ランキング上位のホストでも忙しいにも関わらず、定期的に書いているホストもいます。そのホストに話を聞いてみると様々な分野を沢山書くのではなく、様々な分野を定期的に頻度よく書いていくとネタにも困らないと言っていました。また、ネタ切れにならないように日頃からブログのネタを意識していたり、ネタ集めをしていたりするそうです。

こういったブログを順よく更新していくのも出張ホストで活躍するためには大事なことだと思います。

お問い合わせに丁寧な返事を心がける

お客様からのお問い合わせの返信には、注意しましょう。

せっかくお客様から問い合わせが来ているのに、返信が遅かったり、最初から馴れなれしい対応をするのはお客様にとっても良い気持ちにはなりません。

最初は一般常識的な丁寧な対応を心がけるようにしましょう。

お客様からの問い合わせがフランクな感じでも、ホストからは最初は丁寧に返さないといけません。もちろんずっと丁寧にするのもダメだと思いますので、お客様の様子を見ながら親しい間柄になるような対応をしていきましょう。

最初の対応で第一印象がガラッと変わってしまうので、注意するように心がけて下さい。

多くのデートプランを持つ

パネル、プロフィール、ブログが完成したところで初めて登録されることとなりますが、ここで重要なのは自分がどれだけデートプランを持っているか、どれだけ話のネタを持っているかです。

良くトラブルの原因になりやすいのが、デートの際に道に迷ったりして時間をかけてしまうことによって良いデートができなくなる事です。迷ってやっとたどり着いたところで大幅な時間のロスがあったりし、お客様もご不満が溜まります。行った事がない場所であっても下調べは入念にすることが大切です。

ホスト個人で対応が変わったりする場合もあるのですが、知らない場所に行くときはお店をいくつもピックアップし、道順もすべて把握して臨んでいったり、逆に自分の知らない場所に行くのではなく、得意な場所でデートをする様に持っていくホストもいます。

また人気のデートスポットや良くご指名される場所であれば前もっていくつものデートプランやお店を知っておく必要があります。食べ物に関してもフレンチではこのお店、和食ならこのお店という形で使い分けるのも良いと思います。

やはりお客様に喜んで頂けるようにお客様がこういったお食事が好きというのをこちらから叶えてあげるのがエスコートとしても大事な事だと思います。

この土地はあまり知らないからといってお客様に任せてしまうのもあまり良くない事だと考えた方が良いと思います。

デートには、お店選びも大切

自分のデートプランを持っておくことの重要性ですが、お店選びも重要です。

やはりデートをするのですからチェーン展開している大衆向けのお店よりはオシャレでロマンチックなお店が好まれます。良く若いホストはそういったお店に行った事がないので大衆向けのお店に行ってしまう事があるようですが、ムードをぶち壊し兼ねません。

今の時代ではネットで容易に調べれたり、口コミでお店の雰囲気を参考にしたりする事も大切です。ムードが良くても美味しくなかったりする場合もありますし、必ず前もってチェックしましょう。

またお店によっても値段が全く違ったりもします。もちろんお客様に合わせた予算内でする事も大切ですし、変に高いお店や変に安いお店に行くのも考えものです。全く初めてのお客様には予算などの話も前もって聞いても良いかもわかりません。

またこのお店は喫煙か禁煙か、個室があるのかなどもチェックし、お客様がより楽しんで頂け、よりお客様にあったお店選びをする事が大切です。

多くの話のネタを持っておく

お店選びやデートプランも大切ですが、話のネタをいくつと持っておく事も大切です。やっぱり自分の鉄板ネタや話題が常にあるホストが好まれます。

ずっとお客様が喋っている訳でもございませんし、話が止まったり、沈黙になったりする事は無いように心掛けましょう。やはり話のネタは最低でも5個は持っておいた方が良いと思います。また話題作りなどでニュースやまとめサイトを良く見るのも良いと思います。

上位のホストを見ていると良く話題を持っているなと思いますし、大変面白い話を持っているなと思います。話し下手な方もいるかと思いますが、そういった事も考えて接客に臨みましょう。

男性があまりしないエスコートを当たり前にする

エスコートはとても大切な事でデートの際に細かいところまで目を配っていかないといけません。

面接で来られる方は

  • ただ彼氏役をすれば良い
  • ただデートをすれば良い

考えている方が凄く多いのですが、彼氏役、デートをする事に関しては誰でもできることです。普段、男性があまりしないことを当たり前の様にしていかなければなりません。

例えばドアの開け閉めや車道側を歩かせないといった事は普通の男性でもする事があるかとは思いますが、食事の取り分けや椅子を引いてあげるまではしない男性も多いと思います。ですが、そういったエスコートはこの世界では当たり前の行為です。

また食事のマナーも大切で、やはりお客様とのお食事の際にマナーがなっていないとするとお客様もムードを壊されたと思っても仕方がありません。そういった事も事前に覚えておき、デートの際には自然にできる事が大切です。

色々なエスコート、マナーは今の時代はインターネットなどで簡単に調べれる事です。そういった自分で調べて覚えて接客に臨めばお客様にもより喜んでいただけますし、他の男性に無い独自のエスコートも出来てくると思います。

小さな事かもわかりませんが、印象も大きく変わるのでエスコートをしっかりしていくことが大切です。

日常からエスコートマンになる

普段から体たらくな生活をしていると、お客様も何か感じることがあるかもわかりません。

上位のホストに聞いた話によると、普段でもプロ意識を持って一人の時でもプロのエスコートマンとして気が抜けないように徹底しているそうです。こういった生活をしているとお客様とのデートの際にもミスも少なく余裕を持ったエスコートができるそうです。

こういった自分の意識や自分磨きを徹底することも非常に大切なことだと思います。

聞き上手であり話し上手

トーク力は重要です。トーク力と言っても自分がベラベラ喋るという事ではありません。

お話しをする際はお客様が気を使うことなくお話になられないといけませんし、ホストは聞き上手にならないといけません。

良く喋っているホストのお話を聞くとただ自分語りになっていたり、お客様もあまり興味がないであろう話になっていたりしている事が多くあります。

あくまで指名の時間はお客様が主役です。

  • お客様が何を求めているのか?
  • お客様にどう応えてあげれば喜んで頂けるのか?
  • お客様にどういったトークに運べば喋りやすいのか?

などなど、よりお客様の側に立ち、またお話したいな〜と思わせられるようにならないといけません。

服装はかしこまらず、カジュアルすぎないものが好まれる

服装はパネルと一緒でかしこまらず、カジュアルすぎないものが好まれます。

スーツで良いのでは?という意見もあるのですが、お客様がカジュアルな服装であった場合、ホストがスーツだと少し浮く場合もあります。

またカジュアルすぎるのもデートをするわけですから、あまりムードが良くなることはありません。またあまり服を持っていないからと言って、毎回同じ服というのは良くない事です。女性は男性よりファッションにはこだわりを持っている方が多いですし、やはり一緒にデートをするのですから、ホストはお洒落でないといけません。

過去にもあまりお洒落ではないホストもいたのですが、やはりお客様の影響なのかだんだんとお洒落を気にするようになり、色々な服装のバリエーションが増えてよりカッコ良くなったホストもいます。

ホスト自身も服装がお洒落になると自分磨きにもなりますし、お客様にも評価していただけるものだと思いますので、より良い服装を準備しておく事が大切です。

想定回答やマメさ、フットワークの軽さは重要

なぜホストをしているのか?やお客様に良く聞かれそうなことを考えておかないといけません。ホストもひとりの人間ですし、言いたくないこともあると思います。ですので事前によく考えて、その時に話が詰まらないようにすることも大切です。

また意識改革としてマメさとフットワークの軽さはこの出張ホストに関しては重要事項になります。電話、メールをするのはホスト自身でもありますので、連絡が疎かになることはお客様に対してもサービスの低下と思われる恐れもあります。また急な指名も多いことからフットワークの軽さも重要です。

今から指名できますか?とのお問い合わせも多く、すぐに行けるのか?どれぐらいで用意できるのか?なども頭に入れてすぐに行動しなければいけません。せっかくお客様からご指名をいただけるのにただお断りするのもホストとしてはどうかと思います。

ですのでマメさ、フットワークの軽さはとても重要ですので、自分はあまり無いと思う場合は意識改革をしないといけません。

電話を常にチェック

お客様からのホストへのお問い合わせはメールと電話が主になります。基本はメールでのやりとりが多くなることも多いと思いますが、電話の重要性をご紹介します。

お客様からたまにですが、電話こういったお問い合わせを頂くことがあります。

「今から○○にいるので指名できますか?」

こういったお問い合わせはメールではなく電話でのお問い合わせが多いです。またメールでやり取りなどもせずに、すぐにお客様とお会いできるので、こういったお客様は大切にしないといけません。

またこういったお客様はリピーターになる方も多く、よりお客様を掴める手段でもあります。ですが、ここで問題が生じるのですがホストが電話を常に見ているかというのが大切になってきます。

こういったお客様は突然のご指名なので、素早く電話を取らないといけませんし、一度逃すとそのお客様は指名してくれなくなります。そして指名に行く際も準備を早くし、より早くお客様と出会えるようにしないといけません。

こういったご指名があるので、フットワークの軽さが重要になってきます。

こういったこともよくある事なので携帯電話を常にチェックすることが大切です。

昼職があるホストは?

副業での活動も可能なことから昼のお仕事をしながらや学生をしながら活動することも多くあります。ですが出張ホスト一本で仕事をしているホストに差がついてしまうと考えるホストが多いようですが全く違います。

昼の仕事をしている場合、やはり昼間に連絡が出来なくなってしまいます。ですが、そこでお客様への対応をきちんとすることでお客様に繋がるものと考えています。

自分の対応一つでスケジュール管理もお客様の対応もしっかりできますし、きちんとお客様に昼の仕事の事を伝えるなり、連絡が出来ないと伝えれば大丈夫なことが多いです。

デートも基本的に夜が多いですし、お客様も昼に仕事をしている方も多いので、連絡を取れるときはしっかりと対応するようにしましょう。

自分のHP作成やYouTubeで動画配信

大変面倒なことかもわかりませんが、自分でHPを作って活動しているホストもいました。そのホストはHPを運営する昼職に勤めており、それを最大限に生かしてHPを作っていました。

自分のプロフィールも当店のHPに掲載されているものより細かく記載していたり、自分の色々なポーズを決めて撮っている宣材写真で写真集のページも作っていました。もちろんブログも並行して更新していたようで、HPがそのホスト一色になっていて、よりそのホストの事が分かるようなHPになっていたことを思い出します。

結果エテルナのお客様からのアクセス以外にも新規のお客様からのアクセスもあったほどです。そのHPは引退とともに閉鎖されましたが、当店のHPにも活用できることがあったのではないかと今では思います。

大変面倒なことではありますが、こういったやり方でもお客様にもより知ってもらえたり、集客に繋げるコンテンツの一つともいえると思います。

他にも独自にYouTubeで宣伝をしているホストもいました。自分でYouTubeのチャンネルを作りYouTuberとなり、トークを繰り広げての活動になります。

動画配信は自分で文字を入れたり、サムネイルを編集したりと色々な動画の要素を取り入れていました。更に自分自身のオープニングも作っており、とても凝った仕上がりになっていました。その中でも質問コーナーを作り、YouTubeを見た方に色々な応募を募って回答して自分を知ってもらうように努めていました。ここから動画に関しても当店はヒントを得て今でも活用しているものもあるほどでした。

声を聞いたり、実際に動いている姿を見るとお客様も安心してご利用しやすいなどの利点からこういった媒体を作ることも大切だと思います。

所属ホストクラブのWEBサイトをくまなく確認する

出張ホストのお店は店舗を持たないで運営しているお店がほとんどだと思います。どのように集客するか、お客様にご指名をもらえるかといえばもちろんホームページを見てお問い合わせをいただくことにあります。

よくホストに聞くのですが、ホームページはくまなく見ましたか?との問いにあまり見ていないという答えが返ってくることもあります。

ホストは指名料金などの料金システムがわかっていたら良いとの発想なのかもわかりませんが、それではお客様からの質問やお店の運営の方針などもわからずに活動することになってしまう恐れがあります。

お客様がホームページをくまなく見ている方も多く、ご質問されることも多くあります。そこでホストがわからない状態ではきちんとしたホストなのか?とお客様もご不安になられる方も多くいます。

このようなことが無いようにしなければいけないので、ホームページは隅々まで見るようにしましょう。ホームページでわからないことがあれば、お店に聞くことも大切だと思います。お店としてもわからないまま在籍、活動することは良くないことですし、わからなければ聞いてほしいと思っています。

ホストがお客様から信頼される為には、お店の事やシステムなどを良く知る必要があります。

複数のSNSの活用

出張ホストでの活動については今の時代では様々な方法で活動しているホストもいます。例えばSNSなどを使って自分を売り込むことです。

現在ではTwitter、Facebook、Instagramなど様々なSNSが出て来ました。こういった流行しているSNSを使って自分を売り込んだり、自分を知ってもらうことも大切だと思います。

SNSを使っているホストはブログとSNSを両方使っているので、より集客が見込めます。

こういった現在流行しているものを使っての活動も大切だと思います。

リピート指名をもらうには、エスコートのクオリティーが重要

出張ホストの活動で良くあるのが最初は凄く活躍していたのにだんだんと活躍できなくなっていくことがあります。最初のお問い合わせは凄く来るみたいで何人ものお客様の指名を受けていたにも関わらず、こういった現象が起こることがあります。

こういった現象は基本的にお客様のリピートが繋がらなかったということがほとんどです。

パネルも良く、メールや電話のやり取りもバッチリだったものが、いざお会いしてエスコートすることになったときに欠点が出てきてしまっているのだと思います。連絡もマメでとても面白いホストでしたが、エスコートが全くできていなかったというお客様の声も聞くことがあります。

こういったことは特にお会した時に何かしら問題があることが多いので、思い当たる節がある場合はエスコートを見つめ直すようにしましょう。

お客様の好みのエスコートを考える

デートではお客様が主役なので、やはりお客様の情報が最も重要になってくると思います。お客様が何を求めているのかを考えることは基本で、よりお客様に楽しんでいただけるように接客しないといけません。

お客様の情報というとやはり趣味や好みなどが重要になってくると思います。お客様の好みに合わせたエスコートをすることが大切です。お客様がドンチャン騒ぎしたいのに、落ち着いた雰囲気の場所に行っても仕方がありません。

またお客様の趣味を知ることにより、趣味に沿ったデートも考えれると思いますし、お客様に気に入ってもらえるちょっとしたプレゼントをできたりもすることができます。

もしホストの趣味と被ると一気に親密感が沸くので趣味を聞き出すことも大切です。またお客様が何を求めているのかわからないのであれば、聞いてみても良いかもわかりません。

女心をすべて知り尽くせるわけでもないのでお客様から色々な情報を聞き出すことも大切です。

ホストが緊張してはいけない

お客様と会うときはお互いに緊張していると思います。

初めて面と向かって会うのですから当たり前のことですし、ベテランになっても最初はやはり緊張するようです。ここで大切なのはお客様が緊張しているからといって自分も緊張しないことが大切です。

やはり出張ホストのお仕事ですから自分がリードしてエスコートをしないといけません。ここで下調べなど準備したことが初めて発揮されるものだと思います。

準備をしっかりしていれば自信も出ますし、余裕を持つことで緊張しながらもしっかりしたエスコートができます。

1対1の対応になりますのでミスは許されないと思いますが、より自分でも最高と思えるようなエスコートをすることが大切です。

デート後も大切

お客様とお会いし、別れてからもまだまだ重要になってきます。もちろん別れてからのお礼のご連絡は必ずしましよう。

お客様が自分を選んでいただきお会いできたのですから、感謝の気持ちを伝えるのはとても重要なことですし、一般常識でもあります。

よりお客様が気持ちよくご利用できるようにすることが大切です。そしてまたそのお客様にお会いできるようにすることも大切なことです。何人ものお客様がリピーターになってくれると出張ホストの活動がより活発に動けると思います。

よく新規のお客様が欲しい為、リピーターのお客様を蔑ろにするホストもいているのですが、新規のお客様が掴めず、更にリピーターのお客様にもご指名頂けなくなり、そのまま活動ができなくなり辞めていくホストもいるほどです。

1人1人のお客様を大事にすることがとても大切なことです。

ライバルをつくる

出張ホストで活動しているとどうしてもモチベーションが下がる時期があります。モチベーションが下がるとお客様の連絡が疎かになったり、ブログなどの活動も頻度が少なくなります。

こういう時に上位のホストはどのようにしてモチベーションを上げるのかというところですが、人によって様々です。

1つは自分のライバルを作ることも大切です。

自分より上位のホストや自分のランキング前後にいるホストをライバルとして見ると、このホストに勝ちたいやこのホストより良い接客をしたいなどのやる気に繋がることがあります。このホストに勝ちたいと思うことでお互いにもレベルが上がりますし、より活躍できるようになってきます。

潰し合いなどは絶対にダメですが良きライバルである存在を探すことも大切だと思います。

他のホストの活動をチェックする

出張ホストで活躍していくために重要なことは、自分が今どういう状況かを客観的に見ることも大切です。今活躍しているホストのほとんどが自分のお店のHPをくまなく見ています。

自分のランキングは今どの位置にいるのか、自分以外のホストがどういった活動をしているのか、などなどを毎日チェックすることが大切です。

上位ホストや活躍してきたホストは新人が入ったり、ランキングに変動があったりするのもいち早くチェックしています。

そして他のホストのパネル・プロフィールと自分のものを比較してくまなくチェックし、この時期はこのようにしていこうと考えています。

新人に良いホストが入ったり、自分のライバルとなり得る場合もございますので、いつもチェックしています。

こういった自分をどのようにプロデュースしていくかをチェックすることが大切です。

上位ホストと話す

モチベーションを上げるのは上位のホストやランキングが上昇しているホストと喋ることも良いと思います。

この人はこんなに頑張っているんだ、モチベーションが高いな、などでモチベーションが上がっているホストと喋ることで自分も持ち上げることも良いと思います。またホストではなくてもお店の幹部とも話すなども積極的に行っても良いと思います。

過去にもあまり活躍していなかったホストが上位のホストと仲良くなり、モチベーションが上がり人気が急上昇したこともありました。

こういう事もあるので話す機会があれば積極的に喋ることも大切だと思います。

常に学び続ける

出張ホストでもホストクラブでも言えることかと思いますが、人気が出るホストは一握りです。

一時期新人がドッと入ったりしますが、一年間残っているホストは数人しかいないと思います。出張ホストはそれだけ難しいことであり、続けていくのは困難です。

続けていくホストに共通して言えることは、より色々なことを学ぼうという姿勢です。分からなければ誰かに聞いたり、講習にも無欠席で参加したりと積極的に活動しています。

より自分が人気が出るのか?などは端から見た方が良い結果も生まれるので、人から見た自分を聞き出すのも良いと思います。

自分では凄く出来てると思いきや他の意見もあったりするので、そういった意見を聞くことも大切なのかもわかりません。

ミーティングに必ず参加

出張ホストのミーティングは非常に大事です。出張ホストの活動に当たってのご連絡や教育などもしているので、必ず参加するようにしましょう。

ミーティングに欠席すれば他のホストより1つ置いていかれていると思っても良いと思います。先輩ホストや教育を担当している役員と直に会ってお話しできるのはこういう機会だけと言っても良いと思います。色々なアドバイスを聞いたり、ホストの活動においてヒントも出てくるのもこのミーティングです。

指名が入っているや昼の仕事の影響で来れないなどもあるかと思いますが、できるだけ空けてでも参加するように心がけてください。

ミーティングに全く来ないホストで売れたホストは当店ではいないと思います。ミーティングで小さなことでも学ぶ、注意するという姿勢がとても大切なことだと思います。

プロフィールの定期的なテコ入れ

プロフィールは定期的に見直した方が良いです。

新人で右も左もわかっていない時に書くプロフィールと出張ホストを経験してから書くプロフィールは全く違うものになります。

お客様が求めていて自分に持っているものは、積極的にアピールしていくのも良いと思います。

またお客様への影響で初めた趣味や色々調べてわかったお店などもあると思いますので、自分はこういうデートが出来るとアピールしていきましょう。全く興味がなかったお客様が自分に興味を持ち出すかもわかりません。

こういった見直しは小まめにはしなくても良いですが、見直しするものだと頭に入れて活動することも大切です。

パネルの定期的な変更

新人期間が終わると本当に問い合わせが減ってきます。

ここでランキングが上位でないとここからランキングを上げるのが難しくなり、よりお客様からの問い合わせが減ってしまい、活動が難しくなってきます。

そこでランキングが上位でない方への対策をご紹介します。

一番手っ取り早いのはパネルです。パネルを変えてお客様への印象を変えることが大切です。前のパネルより良く撮れたパネル、または前のパネルより印象が違うパネルといった撮り方が良いと思います。新人期間中のパネルが悪く、新人期間が終わってから撮り直してみると問い合わせが増えた子もいるほどです。

こういった既存事項の見直しをすることも大切な事だと思います。

イベントへの参加

みんなが集まる場は、ミーティング以外にイベントがあります。

イベントではホスト、そしてお客様も集まります。こういうイベントには積極的に参加するだけではなく、ここで自分はイベントで何をするのかを明確にして参加する事が大切です。

例えば出張ホストは個人個人の活動となり、他のホストの接客を見ることはできませんが、このイベントでは目の前で見ることができます。もちろん接客を見るのにもボーッと見ていても仕方がありませんので、ホストにフォローしながら接客をすることとなります。

またイベントでもお客様が単独であったり、他のホストが見たいなどで参加される方も多く、ここで自分が参加しているとご指名が頂けるチャンスも生まれてきます。

こういった色々なチャンスが出てくるのがイベントですので、積極的に参加し、自分自身の出張ホストにおいての活動の向上になるように自分から仕向けないといけません。

また場の雰囲気を読み取ることも大切で活動においての成長も見込めるので、積極的に参加するようにしましょう。

最後に、売れるホストの共通点とは?

長年このお仕事に携わってますと、出張ホストとして成功してるホストには共通点があると思います。

大きく分けて3つあります。

まず最初に言える事が、場の空気が読めるという事です。これは説明が難しいのですが、簡単に言いますと、どんなお客様にでもお客様に合わせられるという事です。お客様を瞬時に見抜いてお客様が求める接客の形に持っていけるホストです。

2つ目は何かズバ抜けた個性があるという事です。個性はそのホストの魅力でもあります。面白い、色気がある、礼儀正しい、これら何か一つ人よりずば抜けてるだけで、出張ホストが売れる要素の一つになると思います。

3つ目は仕事に対する意識の高さです。出張ホストという仕事に対してどこまで真剣に取り組んでるかというのもこの仕事で成功するためのカギになります。目標やプロ意識を持って真剣に取り組んで自分の意識を高め続けてるようなホストは必ず成功します。