突然ですが、大好きなアイドル・俳優・歌手・アニメ・声優さんなどに推しはいますか?

推しができると、テレビをチェックしたり、イベントに参加したり、情報収集にと、忙しくも充実した毎日になりますよね♪

しかし、仕事や学業などが忙しいと、推しに時間を使いたくても時間が取れないことも・・・。

そこでここでは、推し活やオタ活をより充実させるための時短術をご紹介します!

情報収集やグッズ制作、イベントなど、さまざまな時短術を駆使することで、オタクライフを充実させちゃいましょう!

 

 

※この記事はエテルナがお届けしております※

★エテルナのホームページはこちら★

エテルナとは…全国出張対応の女性専用・デート専門の老舗出張ホストクラブです。
お食事やデートなど特別な貴方に、特別な時間をお届けします。
※風営法の届出済み

 

【オタ活・推し活】情報収集の時短術

それでは早速、オタ活に必要な情報収集の時短術をご紹介していきます。

推しの情報収集はオタ活の必須項目!

推しのためなら何時間でも時間を使いたいという方が多いと思いますが、1日は24時間しかありません。

仕事や食事、睡眠などを除くと、1日の中で残された時間はそれほど残っていないかもしれません。

推しのあらゆる情報をすべてチェックすることが難しいときこそ、見逃してはいけない情報を効率的に・時短しながらどのように収集すべきでしょうか。

 

1.ファンクラブで情報交換

一部アーティストのファンクラブでは、ファン同士がチャットで会話をしたり、情報共有ができるアプリが存在します。

そこでは、公式サイトでは公開されていない情報のURL や、イベント情報の詳細をキャッチアップできることがあります!

時間がない時でも、ファンクラブのチャットを利用することで簡単に最新情報を得られます。

 

2.SNSで情報収集する

SNSと言えば最近はインスタやTikTokが主流ですが、情報収集に便利なのは文章メインで発信するTwitterです。そのため、最新情報を収集するならTwitterがおすすめです。

推しの公式アカウントや推しの情報を発信しているファンアカウントをフォローすることはオタ活においてマストとも言えます。

特に、その界隈での有名なヲタ垢をフォローするとよりよい情報に出会いやすくなります。

ヲタクが求める情報を的確に発信していますし、スピード感が郡を抜いています。

同担のアカウントなら要チェックです!

 

3.SNSの更新通知をオンにする

SNSで推しの公式アカウントなどをフォローすることは大切です。しかし、それだけでは情報を見逃してしまうなど、情報を拾いきれない可能性があります。

そこで、SNSの更新通知をオンにすることも必要不可欠です。

日常生活が忙しくても、スマートフォンに通知が残れば、チェック漏れを格段に減らせます◎

 

4.情報収集専用アカウントを持つ

SNSでは、リア友用、日常用、趣味用など、複数のSNSアカウントを持っている方も多いかもしれません。

それと同じように、推しの情報収集のためだけに専用アカウントを作るのもおすすめです。

TwitterやInstagram、Tik tokそれぞれで推し専用アカウントを作ります。

 

そして、推しに関するアカウントばかりフォローすれば、目に入ってくる情報は推し一色になります◎

また、おすすめに登場するアカウントや動画も推しばかりになるので、より充実したオタ活・推し活が可能になります。

 

この時、よく最新情報を発信している同じ推し・同担の人をフォローしたいところ。

コアな情報が入ってきたり、遭遇情報などが入ってくることもあります。TV出演や雑誌掲載情報も見逃しづらくなります◎

ただし、同担拒否さんがいらっしゃることもあるので、フォローする際は注意が必要です。

 

5.推しの関係者もフォローする

推しの活動に合わせて、共演するアーティスト、俳優、演出家など関係者もフォローすることでレアな情報をゲットできることがあります。

たとえば、舞台で推しと共演する俳優さんのアカウントもフォローすると、お稽古の模様やPR撮影の裏側がアップされる可能性があります!

また、推しが出演する番組や雑誌のアカウントがあれば、そちらも忘れずにフォローしましょう!オフショットを観られるかもしれません。

 

6.公式LINEアカウントを友達登録する

推しの公式LINEアカウントがあるなら、こちらも必ず登録しておきましょう!

最新のメディア出演情報や、YouTubeチャンネルの更新情報などがリアルタイムで配信されます。見逃し防止に◎

公式LINEがあれば自分で公式サイトをチェックする手間が省けるため、かなりの時短になります。

 

7.キーワードをフォローする

推しの公式アカウントやファンアカウントをフォローしている方は多いかと思います。

しかし、より早く、より詳しい情報を得るために推しの名前やグループ名でキーワードもフォローするのもおすすめです!

特にリアルタイムな情報に強くなれるので、キーワードのフォローも◎

検索欄に毎回キーワードを打ちこまなくてよいため便利ですよ。

 

8.Youtubeチャンネルの更新通知をLINEで受け取る

推しのYouTubeチャンネルの更新通知をONにしている方も多いはず。

その通知がLINEに届くように設定できるのをご存じでしょうか。

実はこのような方法で設定できるんです!

 

【設定方法】

①YoutubeチャンネルのRSSのURLを取得(検索することで出てきます)

②IFTTTのIFにRSSを登録

③IFTTTのthenにLINEツールを登録

※IFTTTは海外の自動連携サービスです。

 

LINEへの通知は二重で通知登録をしたい方におすすめです。

LINEならトークの通知として残るので、YouTubeからの通知を一旦消してそのまま忘れてた・・・なんてことも防げます◎

 

9.スポンサー企業をリストにまとめる

推しのスポンサー企業はリストにまとめて情報収集しちゃいましょう!

特に推しのグッズを出すスポンサー企業のSNSをリストにまとめていきます。

そうすることでリアルタイムで在庫状況が分かったり、効率よくグッズの買い回りができるようになります。

効率的な情報収集で、売り切れ前にグッズをゲットしたいときにおすすめです。

 

10.オタ活専用カレンダーを作る

せっかくSNSで情報をチェックしたのに、日付を勘違いするなどして肝心のイベント開始時間を逃してしまった、、、そんな悲しい経験はありませんか?

情報を手に入れても、忘れないように管理しないともったいない!

そこで、推しの情報を管理するオタ活専用カレンダーを作ると、うっかりイベントを忘れてしまうミスを防げます。

手紙の手帳で管理してもいいですし、スマホアプリでも◎

アプリなら開始時間直前に通知してくれる機能も併用することで、より効果的にヌケモレを防げます。

 

11.情報が公開されやすい日を把握する

推しの所属事務所によっては、情報が公開されるタイミングがある程度決まっている場合があります。

そのため、そのタイミングをしっかり把握しておくと◎

その曜日や時間に合わせてSNSを確認してみると、効率よく情報を集められます。

たとえば、 映画関係の情報は火曜日に更新されることが多いですよ。

 

12.ブックマークを使う

推しの特別イベントや出演公演など、特設サイトが設けられることがあります。

その時は、後から見返せるようにブックマークしておきます。

都度検索しなくても、お気に入りに入れておけばすぐにサイトへ飛べ便利ですよ。

また、スマートフォンのホーム画面やデスクトップに保存する方法もおすすめです!

特にミュージカルは数ヶ月もの間公演されるケースもありますから、出演スケジュールをすぐ確認できるようブックマークしておきたいですね◎

 

【オタ活・推し活】イベント参加時の時短術

続いて、イベント参加時に使える時短術についてご紹介していきます。

イベント当日は必ず参加できるよう念入りな準備が大切です。このときも時短術が役立ちます◎

 

13.仕事はきっちり時間内に終える

イベント当日に仕事がある場合、定時で上がることが何よりも大切です。

休みを取れればいいのですが、そうもいかないこともありますよね。

 

そんなときはスムーズに仕事を終わらせるため、イベント前日までに作業を前倒しして、いかに仕事を進められるかが鍵!

突発的な仕事が入っても対応できるよう、ある程度事前に仕事を済ませてしまったり、トラブルが発生しそうな芽は前日までに処理しておきます。

また、当日はソワソワして仕事が手につかない、なんてことも。ミスを連発して残業にならないよう気をつけて。

 

14.空いている時間に行く

イベントに行きたくても、このご時世だからと行動を制限している方もいらっしゃるのでは?

この場合、イベント日程が数日にわかれているなら、参加者がなるべく少ない時間帯を狙う方法もあります。

たとえば、平日の日中など比較的空いている時間を狙います。

交通機関を使った会場への移動が比較的スムーズで時短になったり、ゆっくりイベントを楽しむことができるかもしれません。

 

15.夜間に移動する

朝一でグッズ売場に並びたい!でも前乗りはホテル代が・・・と悩むことはありませんか。

そんな時は夜行バスでの移動がおすすめです。

移動しながら睡眠も取れるので一石二鳥!

早朝に現地入りできれば、イレギュラーなことが起きても落ち着いて対応できます◎

イベントが近づくと準備が多くてバタバタすることもありますが、寝ている間に現地入りできたらなんだか得した気分になります♪

 

【オタ活・推し活】グッズ制作の時短術

続いて、グッズ制作で使える時短術もご紹介していきます。

事前準備をしておくなどすると、オリジナルグッズもスムーズに・スピーディーに制作できます!

 

16.イベントが決まる前から作り始める

大好きな推しともなれば、そろそろライブやイベントがありそうと予測することもできます。

それなら、イベントが決まる前からグッズを作り始めるという方法があります。

ややフライング気味ですが、事前に少しでも制作を進めておけば、グッズ制作の時短になります。

ちなみに、イベント決定前に作り終えてしまうのではなく、制作に使う材料を少しずつ集めておいたり、時間があるときにパーツを作っても◎

こういう時間が楽しかったりするんですよね!

 

17.オタ仲間と集まって作る

推しのグッズは、オタ仲間と集まって短期集中で作る方法もあります。

作業を分担し、流れ作業で作ればあっという間に完成することも!

1人で作るより、複数人で制作する方が圧倒的にはやく簡単、ということもあります◎

 

18.どのようなうちわにするか決めておく

ライブやイベントにオリジナルのうちわを作って持っていく場合、予めどのようなうちわにするか考えておくことも時短になります。

こちらもイベント告知前にある程度考えておきます。

どのようなファンサービスを貰いたいのか、違反にならないうちわはどのようなものか、SNSなどで事前に情報収集しておきましょう!

作業に慣れていれば、スピーディーにグッズを作れたりします。むしろ、どんなグッズを作るかアイディアを出すのに結構時間がかかることも。

そのため、どのようなグッズ・うちわを作るか、事前にしっかり案を練っておくことに時間を使っても◎

 

19.SNSで作り方を調べる

TikTokやYouTube、ブログなどにグッズの作り方が多数投稿されています。

初めてグッズを作る際は、投稿されている制作方法を複数確認して、自分にとってどのような方法が適しているか・スムーズに作れそうかを事前リサーチします。

作り方を研究しておけば、制作もスムーズで時短になります◎

なにより失敗を避けられるのも嬉しいポイント。

 

20.100均を活用する

グッズは100均の材料でも作ることができます!

そのため、制作に使えそうな材料は常日頃、コツコツと買い揃えると制作の時短になります

ただし、いくら100均で材料が揃うと言っても、小さな店舗では取り扱いがなかったり、売り切れていることも想定されます。

そのため、大きな100均の店舗に立ち寄った際は、材料を買いだめしておきます。

 

また、最近はうちわ以外にもヘッドドレスやトレカケース、アクスタケース、クリアなポーチ、ネームタグなど多種多様なオタ活・推し活グッズが100均で販売されています。

これらも見つけ次第、買っていきたいですね!

 

【オタ活・推し活】日常の時短術

最後に、日常生活で役立つ時短術もご紹介していきます!

推しにたくさんの時間を使いたいとなると、家事なども時短で済ませてしまいましょう。

 

21.家事・仕事をすぐに済ませる

夜に推しの時間を使いたい場合、勝負は朝から始まります。

掃除、洗濯、お風呂洗い、必要な買い物品目の確認など、できる限り朝のうちに家事を済ませてしまいます。

その後、仕事があれば出勤し、定時であがれるよう効率的に仕事を済ませます。

帰宅後は、夕食も手早く済ませ、オタ活の邪魔になりそうな家事や用事はすべて済ませます。

このようにしてオタ活中に他の事が気にならないようにするのも日常のポイントです!

 

22.シフトの融通がきく職場で働く

長時間勤務や休みを取りづらい職場では満足にオタ活・推し活ができません。

そのため、シフトの融通がきく職場で働く方法もあります。

推しのすべてのイベントに参加するため、シフトの融通がききやすいテレアポやコールセンターで働いている、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

推しのためなら、休みをコントロールしやすい仕事が◎

推しに会うためにアポ取りを頑張り、頑張った結果インセンティブも付けば一石二鳥に!

オタ活のためにテレアポやコールセンターで働くという選択肢もアリです。

 

23.推し活休暇がある職場で働く

多様な働き方の一環で「推し休暇」を設ける企業も登場しました。

法定の有給に加え、さらに推しのために休暇(有給)を取れる夢のような職場があります。

このような福利厚生が充実した職場で働くのも、効率的なオタ活をする上で◎

推しのために有給を取れるなら仕事も頑張れそうですね!

 

24.ながら見・倍速で視聴する

お気に入りのアニメが映画化されたり、新シーズンが始まるタイミングで、すでに観たアニメをもう一度見返したいということがあります。

しかし、なかなか観る時間がなかったり、アニメ本編が長くて観終わるのに時間がかかるということも・・・。

そういうときは、ながら見や倍速視聴で一通り観ることができます。

特に倍速なら何度も見返すことも可能!たくさん観たいときにおすすめです。

 

プライベートをより充実させるには?

オタ活・推し活で使える時短術をご紹介してきました。

ちょっとした時短テクニックを使うことで、より充実したヲタ活・推し活ができるようになります。

 

また、オタ活・推し活に関連して、このような事を思ったことはありませんか?

 

 

  • 推しがドラマ・映画・アニメでしたようなデートをしてみたい
  • 推しに似たイケメンとデートしてみたい
  • 推しのイベントに一緒に行ってほしい
  • オタクな知識を持ったイケメンとデートを楽しみたい
  • 推しが好きすぎて異性に引かれるけど、引かれない異性と楽しい時間を過ごしたい

 

そんなときは、出張ホストをご利用ください★

 

出張ホストは、ご希望のデートプランに沿って同伴・エスコートさせていただくサービスです。

デートは食事やショッピング、ドライブ、観光などのほか、公園でまったりもOK!

特に老舗出張ホスト・エテルナは研修を受けたホストが丁寧にエスコートし、楽しい時間を提供します。

 

気になるホストと一緒に、理想のデートをしてみませんか?

実は、ホストの中には意外とオタクもいるんです!

オタ活についてお話しても楽しいですよ★

 

下記ホームページではエテルナに在籍しているホストのプロフィールを掲載しております。

 

★エテルナのホームページはこちら★

 

出張ホストってどんなサービス?という疑問にもお答えしておりますので、ぜひご覧ください♪