新型コロナウイルスの影響で、自宅待機になっている方はもうかなり多くいらっしゃるのではないでしょうか。また、普段はご商売をされているという自営業者の方も通常通りのご商売がなかなかできずに、モヤモヤとされているケースもあるでしょう。
ここでは、新型コロナウイルスの影響で通常通りのお仕事ができずにいてストレスやフラストレーションを抱えていらっしゃるすべての方のために、お家でできる副業を網羅的にご紹介していきます。
副業マスターとも呼ばれる筆者が、楽しくお金を稼げる副業をご紹介していきます。様々な副業が世の中にはありますよ。
そもそも副業とは
副業とは読んで字の如し、本業がある方が別の仕事で収入を得る、あるいはビジネスをすることを指します。
一般的に副業は、会社の社内規定で禁止されているケースがほとんどです。文字通り、本業があって副業があるわけですから、副業をやれるほど余裕があってはおかしい!
というのが本業として従業員を雇用している経営者側の言い分なのです。
しかし、今は働き方改革も進んでおり、さらに終身雇用神話も崩壊した現在、副業を解禁しなければ人道的におかしいではないか!どうやって食べていけばいいんだ!
という意見も多く出るようになりました。
ここまでが、つい先日までの話です。ここから、皮肉にも新型コロナの影響で副業に追い風が吹くことになります。それも、今まで吹いたことのないようなとても強い追い風です。
コロナ渦で広がる副業解禁の流れ
新型コロナウイルスの流行に伴って事態は一変します。
新型コロナウイルスの影響で外出自粛や政府からの緊急事態宣言などが出されている今の段階において、本業ができないなら副業に手を出すしかないではないか!という大きなものになったのです。
そこで通常は副業を一切禁止している一般企業も、続々と副業を解禁しているというケースが目立つようになってきました。
特に令和2年度、年度明けからこのような体制に切り替わったという企業も増えています。
また物理的に本業が休業状態になってしまっているので、副業をやるくらいしかやることがない、というケースも出てきてしまいました。
決して誤解のなきように申し上げておきますが、この状況は決して歓迎されるものではありません。
しかし事態が収束した時、副業での収入や継続収入の柱が手元に残る、というのは一つ歓迎されても良い話ではないでしょうか。
自営業者にとっての副業とは
自営業者の方にとっての副業とはどのようなものなのでしょうか?これについては答えは単純明快です。
普段行っているメインの事業ではないサイドビジネス全般のことを副業というわけです。
特に自営業の方は店舗でのご商売をされている場合、オンラインで何か別のことをやらなければ生計が立たなくなってしまいます。
そしてサイドビジネスの場合は本業で培ってきたノウハウや人脈などを使うことができるケースもあります。
この辺りは自営業者の方に一つはアドバンテージがあるといってよいでしょう。
家でできる副業とは
家でできる副業にはどのようなものがあるでしょうか?基本的にはオンラインで解決するもの全てが副業となるでしょう。
最近は4Gを超えた5Gなど新しい高速通信の整備も進んでいますので、オンラインでできないことはあまり、なくなってきました。
ひと昔前は動画の配信も回線が細くて一苦労でしたが、最近はそんなことありません。
スマホも性能がかなり良いものが一般的となりましたので、動画が重たくて見られないということもほぼないでしょう。
YouTubeも10年前と比べて画質がとても綺麗になりましたので、フルHD画質で動画配信などをすることもできるようになりました。
このようにオンライン上でできることはかなり増加しており、それによって副業のチャンスが大幅に広がったというわけです。
もちろん昔ながらの内職と呼ばれるようなハンドメイド作品を作ったりしてオンライン販売をするというのも一つの方法です。
このように副業でかつ自宅でできるものと考えてみると、かなり選択の幅があることがわかります。そこでここでは、いくつかのジャンルに分けて、家でできる副業について見ていきましょう。
【最強】「先生になる」系副業
何らかの技術や勉強を教える先生になる系統の副業が人気です。
先生になるというのは、いわゆるプライベートレッスンを提供する副業ということです。
プライベートレッスンと言えば家庭教師やピアノの専属講師など色々ありますが、驚くなかれ、最近はほとんどオンライン上で提供することができるようになりました。
ここでは特に先生になる系統の副業で人気のものや、実現可能性の高いものを中心にピックアップしてみました。ご覧ください。
楽器の先生
楽器の先生は、極めてお勧めできる副業のひとつです。
やはり先生系の副業といえば楽器の先生は人気のものと言えるでしょう。なぜなら、基本的に楽器の先生はオフラインで行う場合、コストがかかります。
スタジオ利用料やスタジオへ向かう先生・生徒双方の交通費など、レッスンの本質以外にもかかる費用が出てくるわけです。
が、しかし。オンラインでレッスンができるとなると、こういった費用が不要になります。
利益率を上げるもよし、割引をかけるもよし、とにかくお得にレッスンを行うことが可能となりますので集客の難易度は、そうそう難しいものでもありません。
また、本業やご結婚などのご都合で、若い頃はかなりの腕前だった楽器のスキルをずっと封印してきたというケースもあるでしょう。
こんなケースでも、オンラインレッスンなら今日からでも先生になれます。
今こそ、あなたの楽器のスキルを求める生徒さんに対して技術を教えてあげるべき時ではないでしょうか。
その対価として、代金が副業収入として受け取れるようになるわけです。ちなみに、ビデオ通話でレッスンを行うのは技術的にもそこまで難しいものではありません。
時給制で設定するもよし、1レッスンあたりの料金を設定するもよし、また営業がお得意な方であれば、継続のレッスン契約を結ぶまで行くも良し、とにかくオンラインであれば非常に集客もしやすく、また全国各地場所を選びませんので、ここもひとつオトクなポイントです。
特殊な楽器やスキルがあるという方は、商品価値も極めて高くなります。
言語の先生
最近、こんなアプリがあります。先生とアプリでマッチングをして、カフェでミート・アップして1時間あたりのレッスンを受けるといったものです。
都内のカフェや大都市圏のカフェにもこういった外国語のレッスンを行っていると思われる組み合わせの人たちがよくいますが、これはアプリなどを使って先生方が副業というような形で言語レッスンを行っているのです。
こういった方式で副業をするのもOKですが、今はご時世的に外出自粛・自宅待機が基本的なルールとなっていますので、外国語のレッスンもオンラインで行うと良いでしょう。
例えば、外国語に堪能な方であれば、検定レベルまで対応できる高度なレッスンを行ったり、あるいはそこまで言語のレベルが高いわけではないが、日常会話程度ならOK!という方なら、そのレベルの先生を求めている生徒さんを見つければ良いだけのこと。
オフラインで町の英会話教室の先生をやるとなかなか集客に難儀するものですが、オンラインは集客できる相手の母数がまず桁違いとなります。
そのため、必ずあなたのレベルを求める生徒さんと巡り会えると言って良いでしょう。
レッスン料金はスキルやレッスンの人気度などによって変動しますが、多くの場合、時給1500円以上を望むこともできます。
ちなみに・・・
人によっては、今回の新型コロナウイルスの影響で自宅でオンラインで英会話講師をしていて、気がついたら本業の収入を超えていたというケースもあります。
その他、裏技的な話になりますが、日本語しかできない方も実は言語の先生になることができるチャンスがあります。
例えば、どこか地方のご出身で方言にお詳しい場合は、その方言の習得を求める方々にレッスンを行えばよいだけのことなんです。
このように、日本語しか話せなくても言語レッスンは可能です。
ちなみに、方言のレッスンは俳優さんや舞台役者さん、その他、都内から転勤やご結婚などで方言が使われている地方に引っ越す場合の方などに需要が生まれるでしょう。
こちらは外国語のレッスンのような相場があるわけではないので話し合いで相場は決まっていくことになるでしょうが、そこもまた楽しいポイントではないでしょうか。
最初からハードルを上げるよりも、ゆるゆると進められてはいかがでしょう。
資格取得のための先生
例えば何かしらの国家資格や民間資格をお持ちの方は、資格取得に向けて勉強を進めている人たちにサポートをするのも一つの方法でしょう。
いわゆる家庭教師の資格取得版です。実際に取得資格を持っている人が教えてくれるわけですから、必ず需要はあります。
例えば管理栄養士などの難易度の高い国家資格の場合は、やはり専門の学校に通うべきですがこれもまた新型コロナの影響で難しいため、すでに資格を持っている人が教えてくれれば、という需要が必ず出てくることになります。
「スキルの売り買いで収入を得る方法」編
秘書代行・バーチャルアシスタント
バーチャルアシスタントという言葉が海外のIT業界にはあります。日本よりも10年以上、在宅ワークやテレワークの考え方が進んでいるとされる欧米圏。
このエリアでは既に、バーチャルアシスタントは職業の一つとして認識されています。近年は日本でも少しずつこういったサービスが出てきてはいますが、まだまだバーチャルアシスタント・秘書代行の認知度は低めです。
それでは、バーチャルアシスタントはどんなことをするかと言いますと・・・一般的な企業で業務の中で発生する様々な事務仕事─例えばエクセルの作業やその他ファイルの整理、リサーチ、プレゼンテーションの作成など、アシスタントが行えるような業務のうちオンラインで完結するものを請け負います。
とは言うものの、言ってしまえば最近は何でもペーパーレスの社会。よほど重要な一部の書類やプロジェクトに関するもの以外は、どの業界でもだいたいオンライン化が進んでいます。
そして、さらにセキュリティリスクが高くないもので、属人的な仕事じゃない、となれば、企業側の選択肢はひとつ。外注さんにお願いする、です。こうすることで企業側は正社員をコア業務に集中させることが出来、さらにバーチャルアシスタントは通常のアルバイトよりも効率よく資金を得ることが出来ます。
なお、新型コロナ問題の発生以前よりこういった考え方は徐々に日本で浸透していましたが、テレワーク全盛の今、その需要は「グラフ化・統計化が追いつかないほど」急伸しています。
仕事を得る方法についてですが、バーチャルアシスタント秘書代行を斡旋している企業に所属して業務を行って報酬を得る方法と、直接集客してクライアントと契約する方法の二通りがあります。
収益が良いのは言うまでもなく後者ですが、この場合は営業を含めてマネジメントも自分で行わなくてはならなかったり、突然契約が終了になってしまう可能性もあるので若干注意が必要なところです。
アフィリエイトを始める
いっそのこと、広告代理業として独立してみるのはいかがでしょう?最近は、アフィリエイトもう立派な職業の一つとなりました。
アフィリエイトとは自分の持っているWebサイトやブログメディアなどに企業の広告を挿入し、その広告経由で商品が売れたら系列でキックバックを受けられるようなシステムです。
アフィリエイトを実践する人だから、アフィリエイター。
ちょっと前までは、お小遣い稼ぎというイメージが大きかったのですが、最近は「ガチ勢」になると毎月数百万円~数千万円の利益があがる、立派な「広告業・広告代理業」です。
広告を掲載するためのメディアを作ったり、人に見てもらうためのサイト・ブログを作るために外注費や制作費用がかかるケースもありますが、例えばWeb制作会社に勤務の方だったり広告代理業でお勤めの方は、簡単なメディアなら自分で作れる、というケースもあるでしょう。
この場合は、初期費用はせいぜい、数千円~2万円程度。場合によっては、完全ゼロ円で行けるケースもあります。
また、すでに手持ちのInstagramアカウントやTwitterアカウントがちょっとした人気者だよ、というケースもあるのではないでしょうか?
こういったアカウントを利用するのも一つの方法です。最近は、インフルエンサーマーケティングというのもかなり人気ですから、場合によってはアフィリエイトの枠を飛び越えて、直接広告費として金銭を得られるようなケースもあります。
これを直接広告だとか純広告と言いますが、このような方法で収入を得ている人たちも数多くいらっしゃいます。
もちろん、ブログを運営していて広告がクリックされただけで収益が入るといったケースもありますが、この辺りはアフィリエイトのスタンスによって様々なプランがあると思ってください。
とにかく、副業で始めるなら最適な商売の一つです。
ハンドメイド制作販売
ハンドメイド作品を作って販売するというのも副業では安定して、時代を問わず人気の方法です。特に外出自粛の昨今、作業時間だけは確保できそうだという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
例えばレジンクラフトやビーズワーク、その他最近では布製マスクなどの製作販売も人気です。アクセサリーをつけてお出かけ、ということでは、なかなかなくなってしまっていますが、事態が収束した時のためにアクセサリーを今のうちに買いだめしておこうという方もいらっしゃいます。
その他センスのあるものなら家に飾っておきたいということでオンラインショッピングを楽しんでいる方もたくさんいらっしゃいます。
そういった方々に向けて商品を販売するというわけです。
制作した商品をどのように販売するかですが、自分のSNSアカウントで販売するも良し、ハンドメイド作家向けのショッピングプラットフォームなどもありますので、そちらにフリーマーケットのような形で出してみるのも良いでしょう。
また、メルカリなど金を直接出品してみても、リピーターのお客さんがついてくれるかもしれませんね。
占い師になる
誤解しないでいただきたいのですが、特にインチキ占い師になれ!と言っているのではありません。
この記事をお読みの方の中には、今までの生活の中でスピリチュアル系な出来事を体験した方や、人によっては若い頃から占いが好きで自分である程度占えるようになった、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
その他、相性占いだとか、四柱推命のようなものを少し見ることができる、という方もいらっしゃるでしょう。その趣味は特殊なスキルでもあります。
これを求めている人も必ずいるわけです。
ということで、スキルマーケット系のWebサイトなどで占いや人生相談のようなものを出してみるというのも一つの副業となります。
コロナで悩み事を抱えている方も極めて多く、占い師の仕事は悩み事を聞いてあげることも含まれているといいますから、人助けと副業という「趣味と実益」を兼ねるというのも一つの選択肢となりうるわけです。
ちなみに占いには特に相場というものがありませんので、いきなり占いで高額な金銭を受け取るのは抵抗があるという方も金額を下げてトライすることが可能です。
これが相場の存在する副業となると業界相場の値崩れんも可能性もあり、同業他社から文句が来る可能性もありますが、占いであれば相場は自由ですから特に心配はいらないというわけです。
また、占いをしてコミュニケーションをとる中で、お客さんがリピーターになれば、コロナの事態が収束した後も副業として継続的にサポートをすることもできるでしょう。
副業にトライするときの注意ポイントは?
初めて副業にトライされるという方が特にやってしまいがちなのですが、自分のスキルに自信がなかったり、始めたばかりのお試し価格だから、ということで業界の相場よりもかなり低い金額で商品を出してしまうこと。これは、基本的には避けておきましょう。
なぜなら、あなたにとっては副業でも、それを本業としている人たちもいるからです。
副業ならいくらでも相場を下げることができます。なぜなら他に本業があるからです。しかし本業の人達にとってはそれしかないのです。そういった本業の方等の生活を圧迫する可能性があります。
最近、飲食業界でも他の業界でもこの話は社会問題になりつつあります。遠慮深い方々が値段を下げているという悪気のない話ではあるのですが、こういった事情もありますから値段設定は若干強気、または相場通りくらいで行くようにしたいところです。
よくWeb制作の現場などで発生することなのですが、例えば業界の相場がこのくらい、と決まっている仕事に対して、個人のフリーランサーがそれよりも相当に低い相場で仕事を受けてしまうことがあります。個人フリーランサーは副業だからという意識もありますし少しでも受注の可能性をアップさせたいので、安く提供をするわけです。
特に悪気はないはずなのですが、これが結果として業界の相場自体を大きく値崩れさせてしまったり、それが発端となって冗談ではなく経済がさらに悪化することにつながるケースもあります。
副業にトライするのは素晴らしいことですしそれで収益を上げることもできますが、基本的には副業にトライする時は相場くらいの値段で出品するようにしておきましょう。
どうしても抵抗があるようなら、料金は相場通り、または相場より1割引程度に留めておきます。
副業の集客方法は?
ここまでご紹介してきた通り、自宅でできる副業には現在様々なものがありますのでそしてそのほとんどは、オンラインで商品提供まですべて完結可能となっていますので、オンラインで集客をすればそれでOKというわけです。それでは、オンラインで集客するにはどのような方法があるのでしょうか?ここではオンライン時代に合わせた集客方法をいくつかご紹介していきます。
SNS
SNSといえばFacebookやTwitter、そしてInstagramなどがありますが、こういったSNSで自らのチャンネルを持って、そこから接客をするという方法があります。これが最も手っ取り早く、またすでにアカウントをお持ちの方は今日これから、何だったら今すぐにでも集客に繋げられる方法です。
冗談ではなく、今アカウントがある方なら、すぐにでもやってみてください。その日のうちにあなたの副業ライフがスタートするかもしれません。下手すれば、この記事を読み終わった1時間後には収入が入ってきているかもしれませんよ?
大したフォロワーもいないから難しい、ですか?
仮にフォロワー数が150名でもいれば、あなたのファンが150人いるのとほとんど同じこと。
全く知らない人150人にあなたの商品をアピールしても売れない、というのは何となく想像がつきますが、仮にあなたのファンが150人いて、一斉にあなたの商品や魅力をアピールしてみたとしたら?さらにお試し価格でちょっと相場より安い提供価格になっていたとしたら?今までの信頼関係もあるでしょうから、すぐにお客さんが付く事は想像に容易です。
このように、数は多いに越したことはないものの少ないフォロワー数でも商品を売り込んでいく力は必ずあります。
スキルマーケット
ココナラ・クラウドワークス・ランサーズなど、など、日本にはいくつか自分のスキルを売り買いすることができるプラットフォームが用意されています。
これはフリーランスとして日々プロの領域で活動をしている人たちやベンチャー企業などの、いわゆるプロも多数参加していますが、副業でちょっと自分のスキルを売り買いしたいという方々も多数在籍しています。
また、こういったちょっとしたスキルを求めているユーザー(個人法人問わず)も数多く、プラットフォームに集まっていますので、こういったところに自分のプロフィールとともにサービスを出してみるとそのプラットフォームに既にいるお客さんが商品に興味を持ってくれる可能性があります。
メリットは集客がある程度やりやすいこと、さらに個人情報が必要以上に相手方に渡ることなく契約ができて、さらに料金の収納代行もプラットフォーム側で行ってくれること。デメリットはサイトの利用時に手数料が発生することです。
サイトによっては手数料が3割近くなるケースもありますので、ここは良し悪しがあります。
広告出稿
これは完全に裏技チックな方法なのですが、あなたの商品やサービスをPRするための広告を出稿するという方法もあります。例えば、SNS・スキルマーケットでいくらPRをしていたとしても、フォロワーが0だったり、あなたのサイトを見てくれる人が0人であれば、商品が売れるはずがないのです。
それではどうすれば見てもらえるか?というところに行き着くわけですが、これについては、強制的に見てもらう方法があります。それが広告出稿です。
例えば、インターネットであなたのスキルを欲していそうな人が検索しそうなキーワードを対象に、
「このキーワードで検索する人がいたら自分の広告を出してください」
などと、広告出稿することが現在可能となっています。
広告費は紙媒体に出稿すると数十万円単位でかかってきたりと、とても「副業の域」ではないわけですが・・・実はオンライン上の広告出稿だと、一人のお客様を獲得するまでにかかる費用がなんと驚きの数百円単位というケースもあるほどなんです。
つまり、紙媒体などとは比較にならないくらい広告費用は安く、個人の副業でも十分にペイできる水準なのです。初期費用もそこまでかかりませんし、多くの場合はクレジットカード払いでの広告費の支払いが可能です。
特に、音楽教室やオンラインレッスン系などはFacebook広告などとの相性も良いため、Facebookで特定の年齢層、特定の地域で、特定の興味関心を持つユーザーにのみ広告を表示する、といった戦略も有効です。
こうなると問い合わせの数も増えてきますから、営業力やコミュニケーション力という部分ではご本人の腕の見せ所といったところでしょうか。
副業で稼いだお金の税金は?
基本的に本業以外で副業収入を得た場合、確定申告を行って必要な納税などは行わなくてはなりません。基本的には1年間の経費を除いた所得が30万円を超えるようであれば、確定申告が必要になると思っておきましょう。
果たして30万円も年間で稼げるのか?という声もありそうですが、今は新型コロナウイルスの影響で外出自粛が続いており、これがいつまで続くのかも不透明な状況です。
つまり、副業を求める人はかなりの数いらっしゃるというわけです。どのような副業であなたがご商売をされるかはわかりませんが、普段の時よりも間違いなくお客さんや見込み客の数は多いと言えるでしょう。なぜならみんなサービスを購入するだけの時間があるからです。
そうなると必然的に、売り上げもアップする可能性が高いと言えるのではないでしょうか?時給でスキルの売り買いができるとなれば、時給3000円で100時間稼働すれば、30万円です。
平均すれば、そこまでハードルが高くないことは理解いただけるのではないでしょうか。
ちなみに副業ガチ勢の方は、月に90万円、月120万円などかなりの金額を稼いでいらっしゃる方も多くなってきました。
そしてこれらはスキルマーケット系のWebサイトでも宣伝材料になるわけですから、積極的に実績が公開されているケースもあります。たとえばユーザーIDの近くにダイヤモンドのようなマークがついていれば、そのユーザーさんは毎月数十万円単位で副業収入を上げていらっしゃる方々となります。このように、ランク分けがあるのも副業の世界の一つの魅力です。
まとめ
今回はお家でできる副業をいくつかご紹介するとともに、それらのはじめ方や集客の方法に至るまで網羅的にご紹介してきました。ご自身のスキルや提供できるものの棚卸を始めてみるというのも良いことかもしれません。
とにかく今は新型コロナの影響で経済が混乱しています。また、全世界的に人々の動きも通常とは異なります。だからこそ今が副業やさまざまな活動のきっかけになる、ともいえるわけです。
特に、今までは副業が社内規定で禁止されていた方々は、大きな機会と言えるでしょう。経済の悪化により、会社も副業を解禁せざるを得ない状況に来ていることが多く、副業解禁となった会社も数多く存在します。
少しでも副業をされる方、そして副業をされる方のサービスを受けられる方の生活が良くなりますように。そんな願いを込めて、筆を置きます。
出張ホスト募集要項